2006年08月

2006年08月31日

山梨 道の駅 なるさわ

道の駅 なるさわ 案内図青木ケ原樹海の中、国道139号線に面した道の駅 なるさわは、ほぼ富士五湖の中心に位置しています。晴れていれば、その直ぐ後に雄大な富士山を見ることができます。駐車場も広く、トイレもキレイなので車中泊もOKですね。

道の駅 なるさわ特産品を上げるとしたら、富士桜でしょうか。富士桜とは、富士山の麓に生息する桜で、春に小さなかわいい花を咲かせます。その実は、あまずっぱくさわやかな味がするそうで、それをソフトクリームやワインに入れて造っています。「富士桜ソフト」や「富士桜ワイン」はここでしか手に入らないので、行くことがありましたら忘れずに(笑)他にも、「キャベツワイン」なんて言うのもありますので、興味がある方は試してみてください。

道の駅 なるさわ 物産館新鮮な高原野菜の直売所も人気があります。昼夜温度差が10℃以上ある富士山の北斜面で育った野菜は、甘くてとっても美味しいです。他の産地の地菜より美味しい鳴沢菜として固定客もついてて、鳴沢地区内での生産が間に合わない程売れているそうです。特にキャベツがお薦めです。

道の駅 なるさわ 不尽の名水コーナー駐車場の端っこに「不尽の名水コーナー」があって、地下300mからボーリングして汲み上げた富士山の水が手に入ります。富士山に降り注いだ雨や雪が伏流水となり、ふもとに流れてるんですが、とってもおいしく、水汲みの行列が出来ることもあります。

道の駅 なるさわ 富士山博物館富士山博物館も隣接してて、富士山とその周辺の歴史と自然を紹介。富士山のすべてがわかる博物館です。また、温泉施設「富士眺望の湯 ゆらり」も併設されてるので、ほんと1日遊べそうな所ですね。

■住所:山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532-63
■電話:0555-85-3900
■開設時間:休憩室、インフォメーションコーナー:午前8時30分〜午後5時
       物産館:夏期 午前9時〜午後9時、冬期 午前9時〜午後6時
■休館日:年中無休
■駐車場:普通220台、大型22台(無料)


いつもドライブ観光ガイドを応援して頂いてありがとうございます。みなさんの応援が私のやる気に繋がります。
ここをクリック→ランキングに参加中よかったらクリックしてね! にほんブログ村 旅行ブログへ



2006年08月30日

新潟 道の駅 風の丘米山

風の丘米山案内図道の駅 風の丘米山は、爽やかな海風が吹く丘の上にあります。眼下には日本海が広がり、時間とともに表情が変わります。また、水平線に沈む夕日の美しさは言葉も出ないほどです。



風の丘米山 米山山荘メイン施設の米山山荘では、魚介類中心の本格的な料理がたのしめます。料理長が毎朝市場に行って仕入れている新鮮な魚介と地元産コシヒカリが好評です。沸かし湯ですが、日本海展望風呂松ふじの湯」には、地元産「松藤」のエキスが入っていて、神経痛やストレス、不眠に効果があるといわれ、湯上がりもポカポカと温かく、冷え性の方に好評だそうです。

風の丘米山 こどもの時代館米山山荘の裏手には、「こどもの時代館」があって、1960〜80年代のテレビや映画のスーパーヒーローや怪獣のおもちゃが展示されています。




ここは、最近の道の駅とはちょっとちがった雰囲気のする道の駅です。広い駐車場がありますが、長時間止めてると気が引けます(笑)一つの施設として利用するにはいい所かもしれませんね。

■住所:新潟県柏崎市大字青海川175-1
■電話:0257-26-2611
■開設時間:10:00〜17:00
■休館日:年中無休(売店は冬期間閉鎖)
■駐車場:146台(普通車128台、大型車18台)


いつもドライブ観光ガイドを応援して頂いてありがとうございます。みなさんの応援が私のやる気に繋がります。
ここをクリック→ランキングに参加中よかったらクリックしてね! にほんブログ村 旅行ブログへ

2006年08月29日

滋賀 道の駅 こんぜの里りっとう

道の駅 こんぜの里 全景こんぜの里案内図






こんぜの里は滋賀県栗東市南部に広がる金勝山こんぜやま)の広大な敷地の中にあります。農林業体験キャンプ体験など自然と触れあう野外活動を中心とした余暇活動を年間を通じて体験できる宿泊研修施設です。その他、県民の森バンガロー村などがあります。

道の駅 こんぜの里 レストラン道の駅 こんぜの里 売店







道の駅 こんぜの里 農産物直売道の駅こんぜの里りっとう」は、こじんまりとした道の駅です。レストランと小さな物産館があり、レストランでは、うどん山菜料理がおすすめ。冬場にはボタン鍋も食べられます。まわりが森林地帯なので、雰囲気は森の中のレストランです。物産館では、地元産新鮮野菜や無添加のいちじくジャム、自家製の漬物味噌も販売されてます。でも実は県民の森の管理棟なんです。

道の駅 こんぜの里 裏山県民の森の展望台からは琵琶湖が一望できたりしますので、のんびり散歩して、気分もリフレッシュ出来そうですね。

■住所:滋賀県栗東市荒張1-11
■電話:077-558-3858
■開設時間:9:00〜17:00
■休館日:水曜日
■駐車場:31台 [大型車2台/普通車29台]


いつもドライブ観光ガイドを応援して頂いてありがとうございます。みなさんの応援が私のやる気に繋がります。
ここをクリック→ランキングに参加中よかったらクリックしてね! にほんブログ村 旅行ブログへ

2006年08月28日

神奈川 逗子 CRISTO BAL(クリストバル)

CRISTO BAL(クリストバル)CRISTO BALクリストバル)は、先日紹介した、披露山公園の駐車場の横に建つとっても落ち着けるカフェ&バーです。CRISTO BALクリストバル)は、楽園と言う意味だそうですが、店内にはジャズが流れ、大きな窓からは、遠く湘南の海や鎌倉の山々が見えます。

CRISTO BAL(クリストバル) メニューの一部イオン水を使用し1杯ずつドリップするオリジナルブレンドは中々のものです。ホタテ&ホウレン草のピザビーフシチュー和風味が特にお薦めかな。とっても美味しいですよ。他にも色々ありますので、試してみてくださいね。

駐車場は披露山公園の駐車場が使えますが、午後4時半で閉鎖されますので注意してくださいね。

■住所:神奈川県逗子市新宿4-6-62
■電話:0468-72-7300
■アクセス:JR横須賀線逗子駅から京急バス鎌倉行きで20分 披露山入口下車 徒歩8分
■営業時間:11:00〜23:00
■定休日:無休
■客席数:36席
■駐車場:お店に2台


いつもドライブ観光ガイドを応援して頂いてありがとうございます。みなさんの応援が私のやる気に繋がります。
ここをクリック→ランキングに参加中よかったらクリックしてね! にほんブログ村 旅行ブログへ

2006年08月27日

静岡 道の駅 ふじおやま

道の駅 ふじおやま道の駅 ふじおやま 広域案内図







道の駅ふじおやま」は、1日の交通量約21000台と言う大動脈の国道246号線沿いに平成16年10月にオープンしました。日頃利用する事の多い246号線では、唯一の道の駅です。

道の駅 ふじおやま 金太郎の像とお水道の駅ふじおやま」のある静岡県駿東郡小山町は、「金太郎」生誕の地として有名です。小山町東南部にある足柄山金太郎が生まれた場所として唄にもなってますよね。施設前の広場には、金太郎の像が設置されていて、美味しいお水の番人のように見えます。

道の駅 ふじおやま 富士スピードウェイの情報道の駅 ふじおやま 実際にレースで使用されたレーシングカー







また、小山町には日本最大のレーシングコースである「富士スピードウェイ」があり、施設内にはそのコースで実際に使用されたレーシングカーが展示されていて、車好きにはたまらないでしょうね。レーシングカーの展示してある道の駅なんて、珍しいですよね〜もしかしたらここだけかな?

道の駅 ふじおやま 施設入口道の駅 ふじおやま 施設内部







レストランや売店も充実してて、ドイツパン工房ブロード・ヴァルト」は、ドイツから毎日直送される生地を使った、オーブンフレッシュベーカリーの本格派。焼きたてパンはとっても美味しいですよね。ちなみに朝8時からオープンしてます。農産物直売所では、地元農家が作った朝取れ野菜やお米、花などを販売しています。

交通量と道の駅の規模にしては、駐車場がやや狭い気がしますが、全体的にゆったりとしてて、いい道の駅です。
天気が良いと富士山も見る事が出来ますよ。

■住所:静岡県駿東郡小山町用沢72番地の2
■電話:0550-76-6600
■開設時間:8:00〜20:00(レストラン・物産販売)24時間(情報センター)
■休館日:無休(一部の施設は毎週火曜日休み)
■駐車場:大型車33台、小型車41台、身障者用2台、バイク一ヶ所


いつもドライブ観光ガイドを応援して頂いてありがとうございます。みなさんの応援が私のやる気に繋がります。
ここをクリック→ランキングに参加中よかったらクリックしてね! にほんブログ村 旅行ブログへ

2006年08月26日

福井 道の駅 みくに

道の駅 みくに 案内図道の駅 みくに 周辺の観光案内







道の駅みくに」は平成10年7月、東尋坊から越前海岸へ抜ける国道305号線沿いに誕生しました。福井県の西北端に位置する三国町は日本海に面した港町です。越前ガニ甘えびなどの新鮮な魚介類がとっても美味しい所です。まわりに何もない道の駅ですが、少し走るとコンビニや、日帰り温泉施設「ゆあぽーと」があります。

道の駅 みくに 農産物販売所入口駐車場はとっても広く、駐車スペースもゆとりがあるので嬉しいです。交通量もそんなに多くなく、とっても静かなので車中泊にはいいかもしれませんね。屋外のトイレもとってもキレイでした。


道の駅 みくに ふれあいパーク三里浜メインの施設は「ふれあいパーク三里浜」という農産物販売所ですが、これがまたとっても広〜いです。カゴを持って買い物してる主婦の方が多く、近所のスーパーですか?って感じでしたが(笑)福井県のお土産はもちろん、新鮮な野菜や果物、お米、地酒、海産物、肉、お惣菜など品揃えも豊富です。特産品の「らっきょ」ももちろん手に入りますよ。手作り工房では地元の食材を使ったお漬物や煎餅などを加工して販売しています。巨大な「かりんとう」には心惹かれましたが、今回は見送りました。地元特産品飲食コーナーと言う名のレストランも併設されてて、若狭牛の焼肉や軽食が楽しめます。

道の駅 みくに 休憩所情報コーナー休憩所情報コーナー内部







駐車場の端の方には休憩所情報コーナーがあって、各観光施設のパンフレットや、大きな地図をみながら旅の計画が立てられそうです。販売所から離れてるので、空いててゆっくりできました。

道の駅 みくに ファームみくに手作りミルク工房ホルスタインしぼりたて牛乳100%手作りソフトクリーム







この道の駅にも、名物ソフトクリームがありまして、その名も「ホルスタインしぼりたて牛乳100%手作りソフトクリーム」です。濃厚なミルクの味に大満足でした。物産館と休憩所の間の「ファームみくに手作りミルク工房」で販売されています。

■住所:福井県坂井市三国町山岸67-3-1
■電話:0776-81-6392
■開設時間:9:00〜17:00
■休館日:休憩所 無休
       物産売店 4月〜10月 無休
  11月〜3月 第2、4水曜日

ふれあいパーク三里浜ホームページ


いつもドライブ観光ガイドを応援して頂いてありがとうございます。みなさんの応援が私のやる気に繋がります。
ここをクリック→ランキングに参加中よかったらクリックしてね! にほんブログ村 旅行ブログへ

2006年08月25日

山梨 道の駅 とみざわ

道の駅 とみざわ道の駅 とみざわ タケノコのモニュメント









この道の駅は、特産物が一発で解る道の駅です(笑)国道52号線を走ってると、突如現れる巨大なタケノコ。そうです、ここの特産物はタケノコです。道の駅 とみざわのある南部町では、毎年タケノコ祭りが開催されています。

道の駅 とみざわ 物産館入口道の駅 とみざわ 物産館内部







山梨県の南の玄関口に位置し、目の前には富士川が流れ、緑豊かな自然の中にあります。この辺りには他に休憩に適してる場所がないので、とっても利用価値が大きいと思います。年間20万人もの人々が利用しているそうですよ。

道の駅 とみざわ インフォメーションコーナー規模はそれ程大きくなく、施設内ではタケノコはもちろん富沢茶や木材の加工品などが手に入ります。また大きなディスプレイが設置されたインフォメーションスペースで、雨量情報規制情報交通状況などが解ります。富士山周辺のパンフレット類も充実してるので、旅の予定を立てるのにも便利ですね。

ちなみに山梨県で一番最初に登録されたのが、この道の駅 とみざわです。

■住所:山梨県南巨摩郡南部町福士28507-1
■電話:0556-66-2260
■開設時間:9:00〜18:00
■休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始
■駐車場:61台(大型車14台、普通 車47台、身障者用2台、バイク用4台)


いつもドライブ観光ガイドを応援して頂いてありがとうございます。みなさんの応援が私のやる気に繋がります。
ここをクリック→ランキングに参加中よかったらクリックしてね! にほんブログ村 旅行ブログへ

2006年08月24日

新潟 道の駅 雪のふるさとやすづか

道の駅 雪のふるさとやすづか道の駅 雪のふるさとやすづか 雪だるまのオブジェ







道の駅雪のふるさとやすづか」は、上越市安塚区のほぼ中央に位置し、国道403号線と405号線が分岐する幹線道路の要所にあります。道の駅登録前から「雪だるま物産館」として施設は存在していて、入口には大きな雪だるまのオブジェがあります。ここから車で5分程走った所にキューピットバレイスキー場があり、毎年12月中旬にはオープンしているので、その頃には、この道の駅周辺も雪に閉ざされるのかな?

道の駅 雪のふるさとやすづか 物産館道の駅 雪のふるさとやすづか 物産館内部







メインの建物は物産館で、特産のしいたけをはじめ、新鮮な農産物やパンなどが所狭しと並んでいました。また、地元産の米と水を使い、雪室で1〜2年熟成させて作るという地酒菱ヶ岳純米原酒小さな空などの興味を引く日本酒も販売されてました。

道の駅 雪のふるさとやすづか カフェメニュー物産館の奥は喫茶コーナーになってて、ジェラート(300円)とコーヒー(400円)で一休みできます。ジェラートは、地元産の牛乳、地鶏卵、そば粉を使用し毎朝作ってるので、保存料や乳化剤を使用しない自然な甘みが特徴です。コーヒーは、世界の珈琲豆品評会審査員が買い付け、焙煎、ブレンドした豆を、注文を受けてから挽き、金属フィルターでろ過するカフェプレスで入れる方式。ペーパードリップでは濾されてしまう油分と一緒にコクのある深い味わいが楽しめます。

道の駅 雪のふるさとやすづか 雪室道の駅 雪のふるさとやすづか 雪室の説明







物産館の裏手には「雪室(ゆきむろ)」と言う施設があります。これは、冬の間に積もった雪をためておき、農産物や米を保存するしたり、地酒の醸造熟成などにも利用される天然の冷蔵庫です。夏には融雪水を利用して物産館の冷房をまかなうシステムが完備されています。通常の冷房代と比べ約8割の節約になるとか。食料は、電気冷蔵庫で保存するよりもおいしく保存できるそうです。雪国ではこうした雪室を利用した冷房施設も結構あるみたいで、雪国ならではの知恵と技術ですね。

道の駅 雪のふるさとやすづか 雪むろそば家小さな空隣りに建つ蕎麦屋「雪むろそば家小さな空」は、地元産のそばの実を使い、石臼を使って自家製粉したそばが人気です。石臼挽き十割そばには、とっても惹かれましたが、残念ながらお腹一杯でしたので、次回食べてみようと思ってます。

■住所:新潟県上越市安塚区樽田140(旧:安塚町)
■電話:025-595-1010
■営業時間:09:00〜18:00(物産館)
       11:00〜17:00(食事処)平日は15時まで
■休館日:毎週月曜日(月曜が祝祭日の場合はその翌日)
■駐車場:54台(大型車6台・普通車48台)


いつもドライブ観光ガイドを応援して頂いてありがとうございます。みなさんの応援が私のやる気に繋がります。
ここをクリック→ランキングに参加中よかったらクリックしてね! にほんブログ村 旅行ブログへ

2006年08月23日

滋賀 道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション

お気に入りの道の駅を一つ紹介します。その名も「東近江市あいとうマーガレットステーション」ちょっと長い名前ですが、ここは良いですよ。平成7年10月15日、農産物の流通と加工、人的交流、観光、情報の5つを統括した田園公園化の拠点としてオープンしました。

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション 田園生活館三角屋根の欧風の建物がメイン施設の「田園生活館」です。中に入るとフラワーアレンジメントが楽しめるパーツやキット品を販売する「ドライフラワーショップ」。フルーツ菓子や健康食品、田園グッズ等お土産に最適な物を販売する「愛ランドショップ」。ドライハーブ70種類をはじめエッセンシャルオイル、ハーブ食品、ポプリグッズやお洒落な生活グッズ、ハーブの苗等を販売する「ハーブ&ポプリショップ」。地元の農産物をふんだんに使ったお料理が楽しめる「レストラン マーガレット」があります。店内撮影禁止の為画像が無いのが残念ですが。

東近江市あいとうマーガレットステーション RaptyRapty内部 ジェラート屋さんは大混雑でした







田園生活館」の隣には、フルーツ&フラワー工房「Raptyラプティ)」があります。ここでは、愛東産牛乳と地元農産物をふんだんに使ったジェラートが販売されてます。
Rapty メロンのジェラートメロンのジェラートを食べましたが、これがまたとっても美味しいんです。愛東産の高級メロン「アールスセイヌ」を使ったジェラートで、一口食べたら納得です。言葉なんていりません(笑)



道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション あいとう直売館採れたての農産物を生産者が直売する「あいとう直売館」では、四季折々の野菜や果物が処狭しと並べられています。また、ブランコやすべり台などの遊具が揃った「ふれあい広場」やラベンダー、ポピーなどお花を摘み取れる「お花畑」もあります。

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション 愛東まるごと会館他にも「愛東まるごと会館」、「菜の花館」、「いきいき元気館」等がありまして、ほんと盛り沢山の道の駅です。詳しくはホームページで確認してみてくださいね。



■住所:滋賀県愛知郡愛東町妹字柿立184-1
■電話:0749-46-1110
■営業時間:4月29日〜9月 9:30〜19:00
       10月〜4月28日 9:30〜18:00
■駐車場:137台 [大型車10台/普通車120台]

東近江市あいとうマーガレットステーションホームページ


いつもドライブ観光ガイドを応援して頂いてありがとうございます。みなさんの応援が私のやる気に繋がります。
ここをクリック→ランキングに参加中よかったらクリックしてね! にほんブログ村 旅行ブログへ

2006年08月22日

福井 道の駅 さかい

道の駅 さかい 案内図道の駅さかい 坂井町地域交流センターいねす







坂井町地域交流センターいねす」とも呼ばれる道の駅さかい」には、旬の野菜や花、地元の食材だけで作った豆腐や味噌等を販売する直売所、ヘルシーでおいしい食事を提供するレストラン、ワラ工芸品やフラワーアレンジ、寄せ植え等の体験が出来る体験教室が有ります。 また、ライブラリーでは農業に関する書籍やビデオが自由に閲覧でき学習もできます。ふれあい農園は、 年間を通じて借りることができ、指導のもといろいろな野菜・花を作ることができます。

道の駅 さかい 直売所の一角道の駅 さかいで食べた山菜おこわ福井平野のほぼ中央に位置し、古より米作りを中心とした農業の町として栄えてきました。最近では、カーネーション若狭牛ミディトマト等の生産も盛んに行われています。直売所で買って食べた山菜おこわ(250円)はとっても美味しかったです。

道の駅 さかい 太陽光発電システムが有ります屋根の上に太陽光発電システムの装置も取り付けてあって、この日は雨にも関わらず、「本日の発電電力量は2.0kwh」と表示されていました。これがどの位の電力量なのか、遠い昔に習った気がするけど、忘れました(笑)

ここは、「東尋坊」や「芦原温泉」、「永平寺」と言った有名な観光施設にも近いので、ドライバーや観光客には利用しやすいと思いますよ。すぐそばにカー用品店があるのも、嬉しいポイントですね!

■住所:福井県坂井市坂井町蔵垣内34-14-1
■電話:0776-72-7600
■営業時間:10:00〜18:00(施設により異なります)
■定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
■駐車場:103台 [大型車9台/普通車94台]

坂井地域交流センターいねすホームページ


いつもドライブ観光ガイドを応援して頂いてありがとうございます。みなさんの応援が私のやる気に繋がります。
ここをクリック→ランキングに参加中よかったらクリックしてね! にほんブログ村 旅行ブログへ


カテゴリーページへ
フリーエリア
SOHO・起業家を成功に導く電子書籍販売ツールを提供・・インフォカート


My Yahoo!に追加

Add to Google

Otock!!クーポン


Pagerank/ページランク

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



Copyright (C) 2006 ドライブ観光ガイド!, All rights reserved.