2009年04月
2009年04月12日
三重 松阪市の史跡 松阪城(まつさかじょう)


松阪城は松阪駅の西方約1kmにある四五百森(よいおのもり)の高台に天正16年(15886年)蒲生氏郷が築城した城です。その「松阪城」と言う名称は、吉祥の木である松と、秀吉の大坂城から一字をもらい名付けられたとの事。しかし、蒲生氏郷は小田原攻めの功によりわずか2年たらずで会津に移封となりました。


【松阪市商工観光課】
■住所:三重県松阪市殿町1340-1
■電話:0598-53-4406
2009年04月11日
愛知 岡崎公園 岡崎城


先日、徳川家康生誕の地「岡崎城」に行って来ました。日本100名城のスタンプを押すと言う単純な目的だったのですが、岡崎公園で桜祭りが開催されていて、しかも桜満開のドンピシャのタイミングで、平日にも関らず物凄い混雑でした。駐車場待ちの長蛇の列に並びましたが、何か良い方法は無い物かと思案した結果、近くの中岡崎駅に行ったら駅の駐車場が有るかもしれない、と思い行って見ました。ありました、出来たばかりのコイン駐車場が1時間100円です。1日止めても最大700円と言う安さで、数台の空きがありました。ここからだと10分程歩きますが、駐車場を待ってるよりも格段に早く行く事が出来ます。




■住所:愛知県岡崎市康生町561番地
■電話:0564-22-2122
■開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時半まで)
■休館日:年末年始(12月29日〜1月1日)
2009年04月09日
愛知 国宝 犬山城


犬山城は木曽川に面する標高約80メートルの断崖の上に建ってます。天守閣は日本最古と言われていて、国宝に指定されています。現在国宝に指定されている4城の中でも、もっとも古い城です。ちなみに国宝指定4城は、「松本城」「姫路城」「彦根城」と「犬山城」です。



■住所:犬山市犬山北古券65−2
■電話:0568-61-1711(犬山城管理事務所)
■開館時間:午前9時〜午後5時(入場は午後4時半まで)
■定休日:12月29日〜31日
■入場料:大人500円、小・中学生100円
■駐車場:キャッスルパーキング(小型200円)
2009年04月06日
滋賀 彦根 彦根城



【お問い合わせ】
彦根市観光振興課
■電話:0749-30-6120
彦根観光協会
■電話:0749-23-0001