2006年05月26日
群馬 道の駅川場田園プラザ
スポンサードサイト
緑の芝生に覆われた広大な敷地の中央に位置する池の周囲に、ビール工房、パン工房、ミルク工房、ミート工房と言った加工所があり現地生産を行ってます。実際に自分で加工できる体験工房もあります。他にも、そば処「虚空蔵」、ブルーベリー館、ファーマーズマーケット等が有り、それぞれかなり本格的に営業してます。
パン工房では、本格的なベーカリー設備一式をそろえ、食パン、菓子パンなど約50種類の焼き立てパンを製造し販売しています。中でも、川場産のリンゴをふんだんに使ったアップルパイは、とっても美味しいです。
そば処「虚空蔵」では、本物にこだわった手打ちそばが食べられます。ブルーベリー館では、川場特産のブルーベリーを使った、アイスクリームやジャムがあり、ブルーベリー摘みやジャム作りも体験できます。ファーマーズマーケットでは、採れたて野菜や果物、乳製品、手作り工芸品を販売しています。
とまぁ〜美味しい施設が盛り沢山で、お腹一杯になっちゃいますね(笑)お腹一杯になった後は、どこまでも続く広大な緑の芝生を散歩して、気分をリフレッシュさせましょう。
休日はやはり混雑していることが多い道の駅ですが、何度訪れても飽きない所です。
■住所:群馬県利根郡川場村大字萩室385番地
■電話:0278-52-3412
■開設時間:観光協会(案内所) 午前9時〜午後5時
地ビールレストラン武尊 午前11時〜午後9時
軽食コーナー 午前9時〜午後6時
ブルーベリー館 午前9時〜午後6時
そば処 虎空蔵 午前11時〜午後6時
ファーマーズマーケット 午前9時〜午後6時
■休館日:工房やレストラン関係は水曜日休館
■駐車場:小型車250台、大型車10台、身体障害者用2台

いつもドライブ観光ガイドを応援して頂いてありがとうございます。みなさんの応援が私のやる気に繋がります。


トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by miffy 2006年05月27日 07:24
予想(予定)通り
いつもちゃんと読んでますが、道の駅ネタにはコメント書かずにはいられないmiffyです
道の駅で地ビールを扱っているといえば、青森県「奥入瀬」もですよね。でもドライブしてるから飲んでいられないようなぁ・・・。そうなると前回のようにびわソフトなんかが売れるわけですよね。(分析
)まぁ、いいんですが、実はこれから青森方面の道の駅巡りに行ってきます。早起きしてその前にチェックしたよい子のmiffyなのででした
では、行ってきます





2. Posted by ジャミン 2006年05月27日 10:55
こんにちは♪先日うちのブログに遊びに来て貰ったジャミンです(*^▽^*)
コメントどうもありがとうございました♪
わ〜〜!凄い見応えのあるブログですね!!
凄い凄い!旅行が大好きなんでとっても参考になります♪
日本全国かなりの情報量ですね♪
今年もまたてくてくと国内旅行もしたいなって思ってたので今後もこちらにお邪魔させて貰いますね〜そして美味しい楽しい情報を教えて戴きます(*- -)(*_ _)ペコリ
また遊びに来ます♪
コメントどうもありがとうございました♪
わ〜〜!凄い見応えのあるブログですね!!
凄い凄い!旅行が大好きなんでとっても参考になります♪
日本全国かなりの情報量ですね♪
今年もまたてくてくと国内旅行もしたいなって思ってたので今後もこちらにお邪魔させて貰いますね〜そして美味しい楽しい情報を教えて戴きます(*- -)(*_ _)ペコリ
また遊びに来ます♪
3. Posted by ジャミン 2006年05月27日 11:01
応援クリック致しました〜♪
これからもいっぱい楽しい情報お願いしますね〜!!
これからもいっぱい楽しい情報お願いしますね〜!!
4. Posted by ホッシー 2006年05月27日 11:47
>ジャミンさん!
コメントありがとうございます。
明日休みなので、山梨でも行ってこようかと思ってますが、天気が心配ですね
イタリアンロール、マロンのが興味大有りです(笑)
海外もいいけど、国内もいい所たくさんありますよね〜頑張ろっと
応援ありがとうございました
またのお越しをお待ちしております
コメントありがとうございます。
明日休みなので、山梨でも行ってこようかと思ってますが、天気が心配ですね

イタリアンロール、マロンのが興味大有りです(笑)
海外もいいけど、国内もいい所たくさんありますよね〜頑張ろっと

応援ありがとうございました


5. Posted by ホッシー 2006年05月27日 11:54
>miffyさん!
早起きお疲れ様です
奥入瀬地ビール。。。
美味しそうですねぇ〜飲んだら覚めるまで暫く足止めですね(笑)
青森方面の道の駅巡りですかぁ〜いいですねぇ
miffyさんのblogは写真満載だから、沢山撮って来ないとね!
お気を付けて行ってらっしゃいませ
早起きお疲れ様です

美味しそうですねぇ〜飲んだら覚めるまで暫く足止めですね(笑)
青森方面の道の駅巡りですかぁ〜いいですねぇ

miffyさんのblogは写真満載だから、沢山撮って来ないとね!
お気を付けて行ってらっしゃいませ

6. Posted by boo 2006年05月27日 18:47
道の駅は最近よく旅に行くと泊まります。
今度日本中の道の駅のたびでもしようかなー
今度日本中の道の駅のたびでもしようかなー
7. Posted by ホッシー 2006年05月27日 19:48
>booさん!
道の駅の旅、良いかも知れませんね。
現在全国に800以上の道の駅が有りますが、何かテーマを決めて行ったら面白いものが出来るかもしれませんね!
道の駅の旅、良いかも知れませんね。
現在全国に800以上の道の駅が有りますが、何かテーマを決めて行ったら面白いものが出来るかもしれませんね!
8. Posted by マイ 2006年05月27日 22:21
この建物だけは見た事あります(・o・)♪
原田農園はよくお昼食べに行きますけどね。
道の駅や、SAで焼きたてパン工房あるとこ大好きです♪
原田農園はよくお昼食べに行きますけどね。
道の駅や、SAで焼きたてパン工房あるとこ大好きです♪
9. Posted by ホッシー 2006年05月27日 22:37
>マイさん!
原田農園はりんご狩りでしか行ったこと無かったよ
マイさんはパンが好物とみた
キャハハハ
東名の海老名SA(下り)のメロンパンは美味しいよ〜〜〜! 知ってるよね(笑)
原田農園はりんご狩りでしか行ったこと無かったよ

マイさんはパンが好物とみた

東名の海老名SA(下り)のメロンパンは美味しいよ〜〜〜! 知ってるよね(笑)
10. Posted by マイ 2006年05月27日 23:10
パン大好きですね私は♪
特にメロンパンが(^.^)
海老名知らなかったです〜。
なんか人多くてトイレしか行かず帰ってきてました!
次回買ってみます♪
関越三芳のメロンパンも美味しいんでよく買います☆
特にメロンパンが(^.^)
海老名知らなかったです〜。
なんか人多くてトイレしか行かず帰ってきてました!
次回買ってみます♪
関越三芳のメロンパンも美味しいんでよく買います☆
11. Posted by ホッシー 2006年05月27日 23:46
>マイさん!
メロンパン屋さん「ぽるとがる」って言います。
週末とか結構混むから並ばないといけないかもよ!
次の焼き上がり予定時間なんてのも 書いてあるので、暇な人は待って買ってるみたい
シットリ系で噛んだ瞬間に口の中に広がるメロンの香り。。。うぉ〜今食べたくなってきた(笑)
メロンパン屋さん「ぽるとがる」って言います。
週末とか結構混むから並ばないといけないかもよ!
次の焼き上がり予定時間なんてのも 書いてあるので、暇な人は待って買ってるみたい

シットリ系で噛んだ瞬間に口の中に広がるメロンの香り。。。うぉ〜今食べたくなってきた(笑)
12. Posted by ひでんか 2006年05月30日 23:07
失礼しました!
TB頂いたのが先週のことで、コメント書き込んだつもりですっかり忘れてしまいました。
私も「道の駅オタク(?)」で、「スタンプラリー(関東版だけですけれど)」は毎年欠かさず参加しています。
昨年は「完全制覇」を達成できなかったので、今年は復活できたらいいな...と。
(でも、毎年、増えているのですよね〜〜)
ちなみに、私のお薦めは茨城の「みわ」です。
TB頂いたのが先週のことで、コメント書き込んだつもりですっかり忘れてしまいました。
私も「道の駅オタク(?)」で、「スタンプラリー(関東版だけですけれど)」は毎年欠かさず参加しています。
昨年は「完全制覇」を達成できなかったので、今年は復活できたらいいな...と。
(でも、毎年、増えているのですよね〜〜)
ちなみに、私のお薦めは茨城の「みわ」です。
13. Posted by ホッシー 2006年05月31日 00:38
>ひでんかさん!
コメントありがとうございます
スタンプラリー楽しいですよねぇ〜〜!
でも、一度に行かないと忘れちゃいます(笑)
毎回期限切れになってますよ(⌒▽⌒)アハハ!
茨城の「みわ」ですね!こんど行って見ますネ。
コメントありがとうございます

スタンプラリー楽しいですよねぇ〜〜!
でも、一度に行かないと忘れちゃいます(笑)
毎回期限切れになってますよ(⌒▽⌒)アハハ!
茨城の「みわ」ですね!こんど行って見ますネ。