2006年08月18日
新潟 道の駅 まつだいふるさと会館
スポンサードサイト
道の駅「まつだいふるさと会館」は、鉄道の駅「ほくほく線まつだい駅」と一緒になった道の駅です。列車が到着すると、地元の高校生や一般のお客さんがドッと下りてきて、他の道の駅には無い雰囲気を持っています。
■住所:新潟県十日町市松代3816(旧:松代町)
■電話:025-597-3442
■駐車場:91台(普通車86台 大型車5台)
■各施設開設時間:食事処「常春」11:00〜23:00
ショッピングセンター「常春」8:30〜20:00
おみやげ処「ふるさと」9:00〜17:00

いつもドライブ観光ガイドを応援して頂いてありがとうございます。みなさんの応援が私のやる気に繋がります。


トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by miffy 2006年08月18日 22:07
駅と一緒の「道の駅」って、なんか不思議な感じがしますよね
岩手県の「のだ」、青森県の「いまべつ」もそうでした
(あっ、そんなにどっとお客さんは下りてきませんでしたが
のどかな感じでした
)
新潟は行こう行こうと思って、なかなか行けない、行けそうで行けない場所です

岩手県の「のだ」、青森県の「いまべつ」もそうでした

(あっ、そんなにどっとお客さんは下りてきませんでしたが


新潟は行こう行こうと思って、なかなか行けない、行けそうで行けない場所です

2. Posted by ホッシー 2006年08月19日 00:18
>miffyさん!
駅と言えば、鉄道だったんだけどね。
道の駅に良く行くせいか、駅と言えば道の駅が一番に思い浮かびます(笑)
新潟は福島の隣なんだけど、道の駅の地域分けだと、北陸の道の駅に属するからかなぁ・・・
北陸の道の駅のスタンプラリーも始めますか(笑)
駅と言えば、鉄道だったんだけどね。
道の駅に良く行くせいか、駅と言えば道の駅が一番に思い浮かびます(笑)
新潟は福島の隣なんだけど、道の駅の地域分けだと、北陸の道の駅に属するからかなぁ・・・
北陸の道の駅のスタンプラリーも始めますか(笑)