大河ドラマ「
天地人」の放送で、熱狂的に盛り上がってるだろう・・・と思われる
春日山に行ってきました。でも、盛り上がってるどころか逆に寂れてる気がしたのは気のせいでしょうか(笑)最寄駅の
春日山駅のなんと寂しいこと。どこ探しても盛り上がってる所は見つけられませんでした。

さて、
春日山城跡(かすがやまじょうあと)
ものがたり館ですが、
春日山城史跡広場の横にあります。
大河ドラマに合わせて急いで公民館を改築したような建物ですが、中はとっても綺麗です。
上杉謙信公と、当時の
春日山城の様子などを大型画面のビデオで紹介していますが、このビデオが一番の見どころとなります。

館内には他に、「
川中島合戦図屏風」や「
春日山城絵図」発掘調査の出土品も展示されています。2階の展望室からは
春日山城本丸跡が望めるとの事ですが、どこに有るのやら(笑)
春日山城の大きさや歴史を知る上ではとってもいい施設だと思いました。

駐車場は建物のすぐ側に無料で数台止めることが出来ます。駐車場を出ると直ぐに
春日山ウォーキングマップが置いてありますので、散策の為に利用するのも良いですね!こんな感じの
春日山城跡ものがたり館ですが、その横に咲いていた花菖蒲がとっても綺麗だったのが印象的です。
■住所:新潟県上越市大豆334
■電話:025-544-3728
■開館時間:午前9時〜午後4時30分
■入館料:無料
■休館日:毎週月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始