2012年01月24日
愛媛 国道九四フェリー 三崎港
スポンサードサイト


本州から九州に渡るには何通りかの方法がありますが、私の場合北九州に行く場合は関門橋を利用し、南九州に行く場合は愛媛の三崎港から国道九四フェリー(こくどうきゅうしふぇりー)を利用して大分の佐賀関港に出るのが多いです。時間帯にもよりますが、高速道路を降りてから三崎港までの間に2ヵ所の道の駅がありますので、休憩や時間調整も出来て便利です。


国道九四フェリーですが、以前は1隻の船舶で1日3往復の運航でしたが、愛媛県側の道路が整備され現在は3隻で1日16往復の運航になっていて、朝7時半から1時間毎に運航されてるので時間に無駄が無く使いやすいと思います。同じ様な区間を手前の八幡浜港から臼杵港まで宇和島運輸や九四オレンジフェリーが結んでますが、夜間運航してるのは良いのですが、運航間隔が長いので私は使い難いです。



■住所:愛媛県西宇和郡伊方町三崎1700-2
■電話:0894-54-0173