2015年06月24日
群馬 日帰り温泉 白根温泉 加羅倉館
スポンサードサイト


白根温泉は、日光白根山から片品に向かって流れる大滝川沿いに湧く古くから湯治湯として使われていた温泉です。関越道沼田ICから国道120号線を日光方面に30kmほど走った所にあり、丸沼高原にも近い。




脱衣場は整理整頓されていて清潔感がありました。ドライヤーは故障していて冷たい風しか出ませんでした。


浴室(男湯)は、タイル張りで天井が高く銭湯のような雰囲気だ。正面の高い位置からお湯がジャバジャバと注がれていて、一見「打たせ湯」かと思うが湯量が多く熱いので気を付けてください。毎分600ℓもの湯量があるそうです。向って左側に9つの洗い場があり、カランやシャワーのお湯にも温泉が使われています。泉質は単純温泉、源泉の温度は62℃でPH7.6、ナトリウムと硫酸イオンが多く、ふんわりと温泉らしい香りがしました。
◇住所:群馬県利根郡片品村大字東小川4653
◇電話:0278-58-2251
◇営業時間:午前6時半〜午後8時半(月曜午前に清掃が入ります)
◇営業期間:年中無休
◇入浴料:大人410円、子供210円
◇駐車場:50台(無料)
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 白根温泉 加羅倉館 [ 温泉・祭り・食べ歩き日記 ] 2015年06月26日 13:47
2012年10月1日 入湯
関越道沼田ICから日光へ向かう道を40分程車を走らせると白根温泉に着きます。
手前にも日帰り温泉施設薬師湯(だったかな)があるのですが、700円と少し高めだったのでこちらを
利用する事に。
右の建物が