日本酒地ビール情報をホッシーがこのブログで 紹介します!日本酒地ビール情報はおまかせください!



ブログトップ>カテゴリー: 日本酒地ビール情報

日本酒地ビール情報

日本酒地ビール情報についてのページです。
日本酒地ビール情報について新着順に記事を並べています。

スポンサードサイト
カテゴリー記事一覧
岡山 嘉美心醸造元 嘉美心酒造株式会社
群馬 永井酒造 水芭蕉古新館
山口 山口萩ビール「ちょんまげ」
群馬 酒蔵譽國光(ホマレコッコウ)
山梨の銘酒 七賢

2006年11月01日
岡山 嘉美心醸造元 嘉美心酒造株式会社

嘉美心酒造株式会社倉敷と福山のちょうどまん中辺りの海に面した小さな町、寄島町に「嘉美心酒造」はあります。「嘉美心」という名前の由来は、二代目の藤井松三郎氏が「身も心も清らかにして御酒を醸したい」との思いから、「神心」と同音の言葉を選んで付けたとの事。

嘉美心酒造入口は2階です私たちはお酒を作ることではメーカーですが、生きる上では消費者です。だから家族の口に入れさせたくないものは作りません。を基本姿勢に、こだわりの清酒を製造しています。原料米をふんだんに使用した「旨口酒」を売りにしています。何種類か飲みましたが、とっても美味しいですよ。

嘉美心酒造入口横の壁建物の概観は酒蔵には見えないけど、撤底した冷房管理システムと空気清浄器で常にクリーンな空気を送る事で、安全で高品質な酒が造られています。ワインテイストのちょっと変ったお酒も造ってるので、興味がある方はホームページをチェックしてみてください。

嘉美心駐車場場所は、海沿いの県道47号線から少し奥に入るのでちょっと解り難いかもしれません。近くまで行ったらコンビニに駐車して電話するといいと思います。狭い所に入って行きますので、注意して運転してくださいね。駐車場はありますよ。

試飲をさせてもらいましたこの日は、終了間際に駆け込んだにも関わらず、スタッフの皆様はとても親切に接してくれました。無理言って試飲までさせてもらいありがとうございました。この場を持ちまして、お礼申しあげます。

■住所:岡山県浅口市寄島町7500-2
■電話:0865-54-3101

嘉美心酒造株式会社ホームページ


2006年10月17日
群馬 永井酒造 水芭蕉古新館

永井酒造 古新館群馬県川場村にある永井酒造では、水芭蕉谷川岳が作られています。特に水芭蕉は有名なので、ご存知の方も居ることと思いますが。とっても美味しいですよね。日本各地で手に入る水芭蕉ですが、蔵元でしか手に入らない物もありますので、行ってみる価値はありますね。

永井酒造 古新館の売店古新館 仕込み水酒蔵に併設されている古新館は、旧酒蔵を改装して作られた、お食事処と売店です。天井が高く開放感がある売店は、とっても居心地がよく、仕込み水が飲めるコーナーがあったりしてとってもお洒落です。ついつい買物意欲が湧いてしまいますね(笑)

永井酒造 仕込み水外にも仕込み水が汲めるところがあって、地元の方々が汲みに来てました。

■住所:群馬県利根郡川場村門前713
■電話:0278-52-2311

永井酒造 ホームページ


2006年10月03日
山口 山口萩ビール「ちょんまげ」

マリーナ萩山口県萩市をドライブしていたら、「ちょんまげビール」なる看板を発見。とっても興味が湧いてしまいました。道の駅 萩しーまーとを過ぎて、国道191号線を益田に向って走ってると、やがてマリーナ萩が見えてきます。そこに「ちょんまげビール醸造所」の看板を発見。とうぜん立ち寄りました。

レストラン TalTal21行って見ると、「レストラン TalTal21」と言う建物があり、その中にレストランと醸造所と売店がありました。現在販売されてるのは、3種類のちょんまげビールです。男性的で重厚な味わいの「アルト」、女性にも飲みやすいフルーティーな「ウイート」、程良いキレと苦みのある「ペールエール」です。

レストラン TalTal21建物内ちょんまげビールでは最後のろ過過程で酵母を完全に取り除くまではろ過せず、また熱処理も一切施されてない為、賞味期限が短かめなんだそうです。早く飲まないと味が落ちちゃいますね。ホームページで通信販売もしてますので、興味がある方は試してみてください。

山口萩ビール「ちょんまげ」気になる名前の由来ですが、一般公募したところ、約5000の応募がありその中に1つだけあった「ちょんまげ」と言う名前を社長さんがえらく気に入って、社長さんの鶴の一声で決まったそうです。こうやって興味もって訪れる人もいる訳なので、大成功ですね(笑)

■住所:山口県萩市大字椿東6080-4
■電話:0838-24-3500(レストランTalTal21)
■定休日:火曜日
■時間:11時〜22時(LO21時30分)

山口萩ビールちょんまげホームページ



2006年07月05日
群馬 酒蔵譽國光(ホマレコッコウ)
群馬県の川場村には「水芭蕉永井酒造)」と「譽國光土田本店)」と言う2つの有名な酒蔵がありますが、今日は「譽國光」を紹介します。先日紹介した大吟醸ソフトでも有名ですね。

酒蔵譽國光(ホマレコッコウ)道の駅川場田園プラザからさらに奥に進み、最初の信号を右折して少し進むと右側に譽國光の看板が見えてきます。大型観光バスも20台ほど停められる大きな駐車場がありますので、車でも安心です。駐車場に大きなトイレも完備されてるので、団体客の受け入れ態勢もしっかりしてますね。

譽國光 売店&きき酒コーナー譽國光 売店&きき酒コーナー店内







右奥に進むと、売店&きき酒コーナーがあります。入口で、譽國光オリジナルの純米酒のローション「素肌美人」を少量手に頂いて、店内に入るといきなり試飲です(笑)普通酒だと思いますが、配ってました。店内の左奥にカウンターがあって、そこで希望の酒を試飲することができます。ほぼ全種類試飲できますので、飲み過ぎに十分注意してくださいね。

特別本醸造生原酒 零変った物好きな私は、今回、特別本醸造生原酒(レイ)」と言うのを買ってきました。「」とはゼロと言う意味で、濾過、水、熱といった通常行われる作業の一切をしないで、搾り機から出てきたそのままの姿でビンに詰めた本当の生原酒だそうです。




酒造用仕込水酒造用仕込水の説明







アルコール度数が20度近くあるので、ちょっと強いと感じた時の為に、ペットボトルに関東名水百選の酒造用仕込水を汲んで帰ることが出来ます。この「」はここの売店と通信販売でしか手に入らず、仕込水となると、この酒造でしか手に入らないので貴重ですよね(笑)

譽國光 素肌美人のコーナーお酒の他にも「素肌美人」や「吟醸石けん」等、色々売ってますので、見てるだけでも楽しいですよ。また、由緒ある建物のお食事処「」で、美味しい釜飯もたべられます。デザートにはもちろん「大吟醸ソフト」をどうぞ!





■住所:群馬県利根郡川場村大字川場湯原2691
■電話:0120-447-413
■営業時間:AM9:30〜PM4:00
■定休日:季節によって水曜休業

譽國光ホームページ


いつもドライブ観光ガイドを応援して頂いてありがとうございます。みなさんの応援が私のやる気に繋がります。
ここをクリック→ランキングに参加中よかったらクリックしてね! にほんブログ村 旅行ブログへ

2006年03月30日
山梨の銘酒 七賢4
いつもドライブ観光ガイドを応援して頂いてありがとうございます。みなさんの応援が私のやる気に繋がります。
ここをクリック→人気ブログランキング にほんブログ村 旅行ブログ

南アルプスの花崗岩をくぐり抜けてきた名水
大自然の恵みを醸して三〇〇年

山梨銘醸今日は甲州の銘酒「七賢」の蔵元「山梨銘醸」を紹介いたします。山梨銘醸を経営する北原家は、旧甲州街道台ヶ原宿(北杜市白州町)で約250年の歴史を誇る旧家で、明治天皇が泊まられた事もあります。ちなみにその部屋を見学することもできます。

もともとは高遠で酒造業を営んでいた北原伊勢衛が白州の水のすばらしさに分家を出すことを決意したのが始まりと言われています。日本の名水百選にも指定された白州尾白川の花崗岩層を透した清冽な水と米で作られた銘酒!是非味わってみてください。

試飲コーナー以前無料だった試飲コーナーは現在では有料になってしまいました。ちょっと残念だけど、モダンな作りに改築されて、それもまたオシャレな雰囲気でいいですよ。実は何年か前に試飲しすぎて酔っ払ったことあります(笑)

毎年2月初旬の1週間ほど「蔵開き」があります。普段は味わえない、酒蔵内だけの特別なお酒に巡り会えるちゃんす。今年は残念ながら終ってしまいましたが、来年は行ってみたいですね。
山梨銘醸ホームページ

ランキングに参加中よかったらクリックしてね! にほんブログ村 旅行ブログへ

カテゴリーページへ
フリーエリア
SOHO・起業家を成功に導く電子書籍販売ツールを提供・・インフォカート


My Yahoo!に追加

Add to Google

Otock!!クーポン


Pagerank/ページランク

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



Copyright (C) 2006 ドライブ観光ガイド!, All rights reserved.