鳥取の観光ガイドをホッシーがこのブログで 紹介します!鳥取の観光ガイドはおまかせください!



ブログトップ>カテゴリー: 鳥取の観光ガイド

鳥取の観光ガイド

鳥取の観光ガイドについてのページです。
鳥取の観光ガイドについて新着順に記事を並べています。

スポンサードサイト
カテゴリー記事一覧
鳥取 白兎海岸 白兎神社
鳥取 お城山展望台 河原城(若鮎城)
鳥取 道の駅 清流茶屋 かわはら
鳥取 鳥取砂丘 世界砂像フェスティバル
鳥取 米子 淀江どんぐり村
鳥取 米子水鳥公園
鳥取 鳥取砂丘
境港 妖怪神社

2014年01月04日
鳥取 白兎海岸 白兎神社
白兎神社参道より白兎海岸を臨む白兎神社の云われ






道の駅 神話の里 白うさぎ」のすぐ裏手にある「白兎神社」は、「大黒様と白兎」の神話で有名な神社です。主祭神として神話にゆかりの白兎神を祭り、保食神を配祀しています。「古事記」「日本書紀」にも記されている由緒ある神社です。神話にちなんで、皮膚病や火傷に効く神社として、また、大国主命八上姫の婚姻を取り持ったことから縁結びの神社として信仰されています。

白兎神社参道の兎の石像白兎神社 社務所 結び石






境内へと続く参道には、様々なポーズの兎の石像がありとっても可愛いです。石像に供えられている白い石は、「結び石」と言って大国主命八上姫の縁結びにちなんだ縁起物として社務所で1袋(5つ)500円で販売されています。これは、良縁・子宝・繁盛・飛躍・健康の5つのご縁を示しているそうです。

白兎神社 手水場白兎神社 御身洗池






手水場(ちょうずば)と御身洗池(みたらしいけ)です。いかなる旱天・豪雨にも水の増減がないので不増不滅の池と言われています。神話によると、この池で皮をむかれた赤裸の白兎が身体を洗い、ガマの穂でくるんで治療したと言われています。

白兎神社 拝殿白兎神社 拝殿 云われ






白兎神社 拝殿です。

白兎神社 本殿下の菊座石こちらは、少し見難いですが「菊座石」と言い本殿を支える土台石(6ヵ所)に菊の紋章(28弁)が彫刻してあり、全国的にも珍しいとの事です。神社創設が皇室と何らかの関係があったものと云われています。

■住所:鳥取県鳥取市白兎宮腰603番地
■電話:社務所/0857-59-0047
     白兎観光協会/0857-26-0120


2009年05月15日
鳥取 お城山展望台 河原城(若鮎城)

お城山展望台 河原城 紹介道の駅 清流茶屋 かわはら」の直ぐ近くに「お城山展望台 河原城」が有ります。お城山は天正8年(1580年)豊臣秀吉の因幡平定の際に陣を築いた山と言われていますが、実際この山にはお城は無く実在の城を復元したものではありませんが、とっても良く出来てます。この城の総工費は約7億円と言われています。


お城山展望台 河原城(若鮎城)河原城(愛称は若鮎城)と言う名称は、公募により命名されました。館内は各階ごとにテーマが設けられ、河原町の美しい自然や人々の暮らしを紹介したり、古事記八上姫伝説を立方体映像で楽しめるマジカルビジョンが有ったりします。

河原中央公園案内図天守閣は展望台になっていて、四季折々の町の風景や遠く鳥取砂丘や中国山地の山並みが一望できたりします。とっても景色の良い所ですよ。また、城の周辺は河原中央公園として整備され、約1000本の梅の木が揃う梅林公園になってます。夜間は21基の照明でライトアップされてるらしく、また違った雰囲気を味わうことが出来そうですね。

■住所:鳥取県鳥取市河原町谷一木1011
■電話:0858-85-0046
■FAX:0858-85-1946
■開館時間:午前9時〜午後5時(入館は閉館時刻の30分前まで)
■休館日:月曜日・年末年始(月曜日が祝祭日の場合は翌日)
■入館料:無料
■駐車場:有(無料)

2009年05月14日
鳥取 道の駅 清流茶屋 かわはら

道の駅 清流茶屋 かわはら道の駅清流茶屋 かわはら」は鳥取県鳥取市河原町高福の国道53号沿いにある道の駅で、2006年4月21日にオープンしました。目の前には天神川日野川と並ぶ鳥取県の三大河川の一つ千代川(せんだいがわ)が流れていて、古くから上方往来の町として賑わったことから、茶屋をイメージした建物になっています。

道の駅 清流茶屋 かわはら24時間営業のコンビニエンスストアや食事処が充実してるので、行程表の中の食事場所に設定するのも良いかもしれませんね。情報コーナーには、畳の休憩所もありますよ。ちなみにレストランは2箇所あって、四季旬菜料理をビュッフェスタイルで提供する「四季旬菜料理 姫八菜」と地元和牛の炭火焼や会席膳などが美味しくいただける「炭焼風土料理 かわら亭」があります。

清流茶屋 かわはら かわら亭のメニュー今回は、開店当初から人気の一品と言う事でかわら亭の「あつあつ牛釜御前」を食べてみました。注文が入ってから作り始めるので、30〜40分待たされます。そのお味は・・・熱熱で不味くはないですが、目玉の鳥取和牛がほんの少ししか入ってなく、しかも挽肉みたいで少し物足りなかったです。そして興味のあったデザートパンの「アイスデブリオッシュ」は販売中止になってました。

清流茶屋 かわはら 二十世紀梨ソフトクリームこれは「二十世紀梨ソフトクリーム」ですが、一口食べて青リンゴソフトと間違ったかな?って味でした。でも、じっくり味わうとやっぱり梨でした(笑)さっぱりしててとても美味しかったですよ。

■住所:鳥取県鳥取市河原町高福837
■電話:0858-85-5331
■開館時間:年中無休 午前8時〜午後10時
        かわら亭 午前11時〜午後9時(LO 午後8時)
        姫八菜 平日 午前11時〜午後2時半(LO 午後2時) 
            土日祝日 午前11時〜午後8時半(LO 午後8時)
■駐車場:102台(小型86台、大型12台、身障者用4台)

2009年05月13日
鳥取 鳥取砂丘 世界砂像フェスティバル
世界砂像フェスティバル世界砂像フェスティバル 会場案内図






平成21年4月18日〜5月31日まで鳥取砂丘で開催されている「世界砂像フェスティバル」に行ってまいりました。世界各国から選び抜かれた砂の彫刻家達が「世界の童話」をテーマに「世界砂像選手権」を競いあいました。そのときの作品を展示し「世界砂像フェスティバル」が開催されています。

砂像フェスティバル 無料シャトルバス乗り場開催場所は鳥取砂丘オアシス広場と言う所で、鳥取砂丘の見学に一番便利な市営駐車場からは少し離れています。オアシス広場にも駐車場は有りますが、「世界砂像フェスティバル」開催期間中は一般車両の乗り入れが禁じられています。各駐車場から無料のシャトルバスを利用して会場まで行くことになります。

砂像フェスティバル グルメ・バザールゾーン会場に到着すると向って左側に当日券の販売所があり、大人1300円・小中学生600円で当日券を購入することが出来ます。会場内は、とっても広く、「グルメゾーン」で食事をしたり、「ステージイベント」を楽しむことが出来ます。

世界砂像フェスティバル 会場内の様子一番のメインはもちろん砂像ですが、素晴しいの一言です。正に芸術作品です。ただ残念なのは、時とともに少しずつ作品が壊れて来てしまってる事でしょうか。5月末までの開催期間中まで、頑張って欲しいものです。夜のライトアップも興味あったのですが、スケジュールの都合上見る事が出来ませんでした。ちょっぴり残念です。

【鳥取・因幡の祭典実行委員会事務局】
■住所:鳥取県鳥取市吉方温泉3-701
■電話:0857-27-8001〜3
■FAX:0857-27-8008

世界砂像フェスティバルホームページはこちら


2008年06月13日
鳥取 米子 淀江どんぐり村

本宮展望駐車場からの大山大山観光道路沿いに、大山がとってもよく見える本宮展望駐車場があります。その本宮展望駐車場の一角に建ってるのが「淀江どんぐり村」です。ここから見る大山はとってもいい形に見えますよ。

淀江どんぐり村の店内淀江どんぐり村 おしながき






施設内では、地元で取れた野菜や果物が販売されていて、地元の方々も買いに来るほど新鮮です。山小屋風のレストランでは、名産のどんぐりを使った蕎麦やうどんの麺類や、釜めしや大山おこわを食べることが出来ます。どんぐりざるそばどんぐりざるうどんを食べましたが、こしがあってとっても美味しかったです。ぜひ一度試食してみてはいかがですか。

どんぐりざるそばどんぐりざるうどん






淀江町には、「本宮の泉(ほんぐうのいずみ)」と言う有名な名水がありますが、この本宮の泉からこのどんぐり村まで水が引かれていて、前庭で自由に水を汲む事ができますよ。

■住所:鳥取県米子市淀江町本宮
■電話:0859-27-6098
■休館日:毎週木曜日
■営業時間:午前10時〜午後4時
■駐車場:普通自動車80台

2008年05月26日
鳥取 米子水鳥公園
米子水鳥公園 案内図米子水鳥公園






米子水鳥公園は、鳥取県と島根県の境に位置する中海の干拓未了地の一部を米子市が買い上げ水鳥の生息地として整備した公園です。池には沈水植物が一面に生え、またコハクチョウをはじめとするさまざまな水鳥の生息地となっています。冬はコクハクチョウの他にカモ類やサギ類、マガンやホシハジロ等が越冬するそうです。この他オオヨシキリ・カルガモ・カイツブリ・バンなどが繁殖しています。

米子水鳥公園と大山優雅な姿を見せてくれるこのコハクチョウは、毎年平均すると約1000羽渡来するそうです。ガン・カモ類に至っては年平均7万5千羽以上が飛来。朝方に採食の為、安来市の近隣の水田に出かけて行くとのこと。

米子水鳥公園 ネイチャーセンター駐車場は道路の脇に何台か止められますので、よっぽど混雑してなければ大丈夫そうですね。入口を入ると直ぐにネイチャーセンターが有ります。このネイチャーセンターには、多数の望遠鏡が設置されていて、自由に使って観察することが出来ます。正面には大山が優雅な姿をみせていて、とっても開放的ですよ。

■住所:鳥取県米子市彦名新田665
■電話:0859-24-6139
■開館時間:4月〜10月は午前9時〜午後5時半
        11月〜3月は午前7時(土・日・祝)
        または午前8時半(平日)〜午後5時半
■入館料:ネイチャーセンターは300円
■休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)

2006年12月05日
鳥取 鳥取砂丘

鳥取砂丘日本最大規模の鳥取砂丘ですが、その大きさは東西16km、南北2.4kmで、最大高低差は90mもあるんです。有名な観光地だけあって、天気の良い日の午後にはご覧の通り足跡だらけになります。見学には、遊覧馬車(20分大人1000円)で説明を聞きながらって言うのもいいですが、やはり自分の足で歩くのがいいですね。

鳥取砂丘 遊覧馬車砂丘と言えば、波のような風紋を想像しますが、この風紋を見るには風速5〜6mの風が乾いた砂丘を吹き抜けた朝の、人がまばらな時間帯を選ぶしかありません。雨上りの湿った状態では風紋はできません。砂粒の大きさが一定してる事も大切ですね。小さな風紋なら何度か見たことがありますが、写真で見るような素晴らしい風紋にはまだ出会えてません。是非とも見てみたいものですね。

砂丘会館と言うドライブインに毛が生えたようなお土産屋さんがあって、そこでほとんどのお土産が揃います。ちなみに、鳥取にしかないお土産「梨福」は美味しいですよ。どっかで聞いたことある名前ですが(笑)


2006年05月06日
境港 妖怪神社2
いつもドライブ観光ガイドを応援して頂いてありがとうございます。みなさんの応援が私のやる気に繋がります。
ここをクリック→人気ブログランキング にほんブログ村 旅行ブログ

境港 妖怪神社鳥取県境港市と言えば、『ゲゲゲの鬼太郎』の作者であり妖怪博士でもある水木しげる先生の出身地である。JR境港駅前から水木しげる記念館までの通りが水木しげるロードと呼ばれている観光通りです。この通りのそこかしこに妖怪のブロンズ像があったり、妖怪グッズを売る店が有ったりしてぶらぶら歩くだけでも楽しめますよ。

この水木しげるロードの途中に、「手づくり工芸館むじゃら」と「妖怪神社」があります。「手づくり工芸館むじゃら」にはオリジナルの鬼太郎のTシャツが売ってたり、鬼太郎のイラストセル画の塗り絵体験などが出来、妖怪道五十三次展等も開催されています。「妖怪神社」の鳥居は天然木で作られた一反木綿の横木で、黒御影石と樹齢300年の欅が御神体の簡単な作りの神社ですが、結構有名ですので、行ってみると話の種になりますよ。社務所では鬼太郎絵馬目玉おやじお守りなどが販売されています(笑)


ランキングに参加中よかったらクリックしてね! にほんブログ村 旅行ブログへ

カテゴリーページへ
フリーエリア
SOHO・起業家を成功に導く電子書籍販売ツールを提供・・インフォカート


My Yahoo!に追加

Add to Google

Otock!!クーポン


Pagerank/ページランク

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



Copyright (C) 2006 ドライブ観光ガイド!, All rights reserved.