2008年05月
2008年05月26日
鳥取 米子水鳥公園


米子水鳥公園は、鳥取県と島根県の境に位置する中海の干拓未了地の一部を米子市が買い上げ水鳥の生息地として整備した公園です。池には沈水植物が一面に生え、またコハクチョウをはじめとするさまざまな水鳥の生息地となっています。冬はコクハクチョウの他にカモ類やサギ類、マガンやホシハジロ等が越冬するそうです。この他オオヨシキリ・カルガモ・カイツブリ・バンなどが繁殖しています。


■住所:鳥取県米子市彦名新田665
■電話:0859-24-6139
■開館時間:4月〜10月は午前9時〜午後5時半
11月〜3月は午前7時(土・日・祝)
または午前8時半(平日)〜午後5時半
■入館料:ネイチャーセンターは300円
■休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)
2008年05月25日
愛知 道の駅 鳳来三河三石
鳳来町は、ブッポウソウ(鳥です)で有名な鳳来寺山や長篠城址など歴史文化遺跡が豊富に有る町で、 天竜奥三河国定公園の玄関口になります。
■住所:愛知県新城市下吉田字田中106-1
■電話:0536-34-0139
■休館日:木曜日(祝日の場合は営業)
■開館時間:午前9時〜午後5時
レストランは午前11時〜午後3時
■駐車場:普通車33台、大型車0台、身障者用0台
2008年05月24日
岐阜 道の駅 志野・織部
道の駅 志野・織部は、土岐市の玄関口に位置していて、日本一の陶磁器大流通団地に隣接しています。岐阜の道の駅攻略の為に車中泊した道の駅です。
他にも、手ぬぐい屋さん?や和食レストランがあり、こじんまりとしてる割にはとっても充実してる道の駅だなぁ〜って思いました。
■住所:岐阜県土岐市泉北山町2丁目13-1
■電話:0572-55-3017
■駐車場:大型車11台、普通車38台、身障者用2台
■営業時間:午前9時〜午後6時