2011年04月
2011年04月13日
秋田 千秋公園 秋田市立佐竹史料館


■住所:秋田市千秋公園1番4号
■電話:018-832-7892
■開館持間:午前9時〜午後4時30分
■観覧料:一般100円、高校生50円
■休館日:年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)
展示替え期間(不定期)
■駐車場:千秋公園駐車場を利用(有料)
2011年04月12日
神奈川 小机城 小机城址市民の森



JR横浜線「小机」駅徒歩15分
■駐車場:無し
2011年04月11日
長野 茅野市 杖突峠パノラマ展望台




駐車場付近からでも景色は見えますが、100円を回収ボックスに入れて建物の屋上まで行った方が断然綺麗です。特にここから見る夜景は胸打たれますよ(笑)この展望台は24時間開放されてるのでいつ行っても感動できますね。但し夜間は暗いので足元に注意してくださいね。
この日は生憎の曇天でしたが、それでもこれだけの景色を見る事が出来ました。
【晴ヶ峰 展望レストハウス】
■住所:長野県茅野市宮川宮川安国寺3372-53(杖突峠)
■電話:0266-72-3631
■駐車場:有り(無料)
2011年04月10日
高知 土佐清水さかなセンター 足摺黒潮市場



■住所:高知県土佐清水市932番地5
■電話:0880-83-0151
■営業時間:午前8時〜午後5時
■駐車場:有り(無料)
2011年04月09日
大阪 岸和田城 (千亀利城)



■住所:大阪府岸和田市岸城町9-1
■電話:072-431-3251
■開場時間:午前10時〜午後5時(入場は午後4時まで)
■休場日:毎週月曜日(但し、月曜日が祝日・休日の場合は開場)
年末年始(12月30日〜1月4日)
お城まつり期間中(4月1日〜15日)は開場
■入場料:(天守閣)大人300円、中学生以下無料
■駐車場:市営駐車場利用(有料)
2011年04月08日
滋賀 多賀サービスエリア ちゃんぽん亭




近くを通った際には、是非試食してみてくださいね。
■場所:名神高速道路 多賀サービスエリア(下り)
■電話:0749-48-2766
■営業時間:午前7時〜午前0時
2011年04月07日
大阪 珈琲 蔵人珈蔵(くろうどかくら)堺伏尾店


ちょっと高級感を匂わせる所が若い世代より、若干上の落ち着いた世代にうけるのかもしれませんね。



入り口を入ると、正面にケーキのショーケースが有って、すぐ右手には20種類以上の珈琲豆が販売されていました。左側はカウンターや喫煙席があって、正面のスペースが禁煙席になっています。テーブルが大きいので、ゆったり出来て良いと思います。


フレンチトーストと、名称を忘れてしまいましたが生クリームとチョコレートの乗ったコーヒーをオーダーしましたが、とっても美味しかったです。その他の珈琲の味は言うまでも有りませんね(笑)人それぞれ好みが有ると思うけど、私は好きです。
■住所:大阪府箕面市石丸1-10-7
■電話:072-727-5559
■営業時間:午前8時〜午後9時(オーダーストップ午後8時半)
土・日・祝祭日 午前8時〜午後10時(オーダーストップ午後9時半)
2011年04月03日
長野 大町山岳博物館






そして3階が北アルプス後立山連峰の峰々が一望できる展望スペースになっています。ここにある北アルプスの模型がとっても良く出来ていて、立山黒部アルペンルートや大町市、富山市がどの位置にあるのかよく解ります。また雪解けシーズンに現れる雪型も設置してある望遠鏡で見ることが出来ます。
建物の裏手には、山岳博物館付属園があり、主に大町市近隣に生息している身近な動物たちと、大町市の友好都市であるオーストリア・インスブルックのアルペン動物園より寄贈された動物達が飼育されています。ここは無料で見学出来るスペースとなっています。
■住所:長野県大町市大町8056-1
■電話:0261-22-0211
■開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
■休館日:毎週月曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)
月曜日が祝日・休日の場合は開館し、翌日休館
7月〜8月は無休
■観覧料:大人400円、高校生300円、小中生200円