2006年04月30日
本州の最東端 浄土ヶ浜
スポンサードサイト
いつもドライブ観光ガイドを応援して頂いてありがとうございます。みなさんの応援が私のやる気に繋がります。
ここをクリック→人気ブログランキング にほんブログ村 旅行ブログ
陸中海岸国立公園の中心をなす浄土ヶ浜は、宮古市の代表的な景勝地です。江戸時代この地を訪れた宮古山常安寺の霊鏡(れいきょう)和尚が、あまりの美しさに「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したことから名付けられたと言われています。「日本の水浴場88選」「日本の渚100選」「日本の白砂青松100選」にも選ばれています。
鋭くとがった白い岩がノコギリの歯のように林立し、松の緑に飾られた岩肌の白と海の青のコントラストは、まさに一見の価値があります。夏には波静かな天然のプールのような海水浴場としてに人気を集め、また本州最東端の町とあって、毎年元旦には、一番早く昇る初日の出を拝もうとする人々で賑います。周辺には展望台や遊歩道、貸しボート、土産品、地元の新鮮な旬の食材等を提供する施設もあり、十分に楽しむことができます。
一つ難点を言えば、駐車場からのアクセスが非常に悪いことです。浜の方まで行ける道は4月1日から10月31日迄と、年間を通じての夜間(18:00〜8:00)は交通規制があって入れません。周辺には3ヶ所の無料駐車場がありますが、相当な距離の山道を下って行かなければなりません。行きは良くても帰りが辛いです。お年寄りには過酷な旅となるでしょう(汗)


ここをクリック→人気ブログランキング にほんブログ村 旅行ブログ
鋭くとがった白い岩がノコギリの歯のように林立し、松の緑に飾られた岩肌の白と海の青のコントラストは、まさに一見の価値があります。夏には波静かな天然のプールのような海水浴場としてに人気を集め、また本州最東端の町とあって、毎年元旦には、一番早く昇る初日の出を拝もうとする人々で賑います。周辺には展望台や遊歩道、貸しボート、土産品、地元の新鮮な旬の食材等を提供する施設もあり、十分に楽しむことができます。
一つ難点を言えば、駐車場からのアクセスが非常に悪いことです。浜の方まで行ける道は4月1日から10月31日迄と、年間を通じての夜間(18:00〜8:00)は交通規制があって入れません。周辺には3ヶ所の無料駐車場がありますが、相当な距離の山道を下って行かなければなりません。行きは良くても帰りが辛いです。お年寄りには過酷な旅となるでしょう(汗)



トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by RIE(cm_flo) 2006年05月16日 00:45
こんばんは。
てくてく〜のRIEです。実はここは私の生まれ故郷です。確かに浄土が浜はきれいな所ですよね〜。でも観光地なので地元の子はここ以外で泳いだり遊んだりすることのほうがおおいんですよ
てくてく〜のRIEです。実はここは私の生まれ故郷です。確かに浄土が浜はきれいな所ですよね〜。でも観光地なので地元の子はここ以外で泳いだり遊んだりすることのほうがおおいんですよ
2. Posted by ホッシー 2006年05月16日 01:03
>RIEさん!
コメントありがとうございます。
実は北海道には両親の実家がありまして、幼い頃から何度も行ってます(笑)親戚も多いですよ〜!
そうですね、地元の観光地って意外と行かないものですよね。同感です。
これからも頑張って、てくてくしてくださいね!
コメントありがとうございます。
実は北海道には両親の実家がありまして、幼い頃から何度も行ってます(笑)親戚も多いですよ〜!
そうですね、地元の観光地って意外と行かないものですよね。同感です。
これからも頑張って、てくてくしてくださいね!