2008年06月27日
静岡 御前崎 御前埼灯台
スポンサードサイト
御前埼灯台(おまえさきとうだい)は、静岡県御前崎市の最南端に立っている真っ白な灯台です。建設より120年以上経っているレンガ造りの大型灯台で、「日本の灯台50選」にも選ばれている。まさに御前崎市のシンボル的存在ですね。
ふもとの駐車場に車を止めて、階段を登って行くと5分程で灯台まで行く事ができます。一般に公開されていて、入場料を払えば灯台の上まで登ることができます。但し、最後の階段がとっても狭いのでメタボの方は要注意です。抜けられなくなるかもしれませんね(笑)しかし見える景色は絶景です。ほぼ180度に渡って見渡すことができるので、地球が丸く見えますよ。また時期によっては海に沈む朝日と夕日が同じ日に見る事ができます。
灯台の「崎」と「埼」の違いですが、「埼」の字は主に海図で使用されています。これは、航海者に対して地名と合わせて地形も判断できる様にされたもので、他には「崎」「岬」「碕」「角」「鼻」等があり、どの字を使っているかで地形がわかったそうです。「崎」は主に山岳等の突出つた部分に使用されていました。
■駐車場:無料
■入場料:大人150円、小人20円
■休館日:悪天候時、年末年始
■お問合せ:0548-63-2550(燈光会)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by サクラ 2008年07月08日 23:01
はろーーん
オルゴールの音色
携帯の着信につかったりしてまーす
なんだか素直な気持ちをとりもどせたり
します
なんでだろう
オルゴールの音色
携帯の着信につかったりしてまーす
なんだか素直な気持ちをとりもどせたり
します
なんでだろう
2. Posted by mami 2008年07月15日 18:36
はじめましてm(__)m
mamiと申します。
私も旅行が大好きなので
こちらのブログはとても参考になります(^^)
伊豆には何回も行ったのに
御前崎灯台は行ったことが無いです。
今度、温泉にでも行ったら是非
足を伸ばして見たいです。
mamiと申します。
私も旅行が大好きなので
こちらのブログはとても参考になります(^^)
伊豆には何回も行ったのに
御前崎灯台は行ったことが無いです。
今度、温泉にでも行ったら是非
足を伸ばして見たいです。
3. Posted by ホッシー 2008年07月16日 14:15
サクラさん♪
お久しぶりです。オルゴールの記事を間違って消してしまいましたので、後日アップしますね!(笑)
オルゴールの音色は僕も好きです。
とっても癒されますよね!
お久しぶりです。オルゴールの記事を間違って消してしまいましたので、後日アップしますね!(笑)
オルゴールの音色は僕も好きです。
とっても癒されますよね!
4. Posted by ホッシー 2008年07月16日 14:18
mamiさん♪
はじめまして〜コメントありがとうございます。
伊豆からだと、まだまだ距離が有りますが頑張って行って見てください。
近くに日帰り温泉の施設ですが、大東温泉もありますので、利用してみるのもいいかもしれませんね(笑)
はじめまして〜コメントありがとうございます。
伊豆からだと、まだまだ距離が有りますが頑張って行って見てください。
近くに日帰り温泉の施設ですが、大東温泉もありますので、利用してみるのもいいかもしれませんね(笑)