2009年04月12日
三重 松阪市の史跡 松阪城(まつさかじょう)
スポンサードサイト


松阪城は松阪駅の西方約1kmにある四五百森(よいおのもり)の高台に天正16年(15886年)蒲生氏郷が築城した城です。その「松阪城」と言う名称は、吉祥の木である松と、秀吉の大坂城から一字をもらい名付けられたとの事。しかし、蒲生氏郷は小田原攻めの功によりわずか2年たらずで会津に移封となりました。


【松阪市商工観光課】
■住所:三重県松阪市殿町1340-1
■電話:0598-53-4406
![]() 期間限定特価!IRIS(アイリスオーヤマ)ペットドライブボックス PDW-60 全2色 |
![]() 【送料無料】日帰り温泉&ス-パ-銭湯(2011 関西版) |
![]() |
[ 旅行・海外(総合) - 国内旅行 ] | ![]() |
---|