石川 道の駅 能登食祭市場:日帰りドライブ 関西で石川 道の駅 能登食祭市場を解説!



ブログトップ >カテゴリ: 日帰りドライブ 関西 >石川 道の駅 能登食祭市場

2009年05月23日

石川 道の駅 能登食祭市場


スポンサードサイト
道の駅 能登食祭市場 正面入口付近道の駅 能登食祭市場 海側の入口付近






能登半島に行ったときに買い物等でよく立ち寄ってた「七尾フィッシャーマンズ・ワーフ」が、先日訪問したら「道の駅 能登食祭市場」になってました。これだけの設備が揃ってて、道の駅じゃないのかぁ〜なんて思ってましたが、平成21年(2009年)4月1日に晴れて道の駅登録されたそうです。

道の駅 能登食祭市場 館内の様子道の駅 能登食祭市場」は国道249号線の七尾駅からまっすぐ七尾湾に向かった所にあります。七尾駅から歩いても10分程で到着出来る道の駅なので、とっても便利です。能登の銘産品、特産品・地酒・和菓子・漬物なども手に入りますので、遠く足を延さなくても済みそうですね。

道の駅 能登食祭市場 能登祭歳時館1階一番奥の能登祭歳時館では、能登の伝統や特徴ある祭りを模型や写真で紹介してます。実は、以前来たときよりもかなりグレードアップされてて驚きました。立ち寄りましたら是非とも見学してみてくださいね。

■住所:石川県七尾市府中町員外13-1 
■電話:0767-52-7071
■営業時間:1F能登生鮮市場・能登銘産工芸館 午前8時半〜午後6時
        2F能登グルメ館 午前11時〜午後2時、午後5時〜午後10時
■定休日:火曜日(祝日の場合は営業)1月1日
      7月〜11月は無休
■駐車場:215台(普通車199台、大型車15台、身障者用1台)

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
カテゴリーページへ
フリーエリア
SOHO・起業家を成功に導く電子書籍販売ツールを提供・・インフォカート


My Yahoo!に追加

Add to Google

Otock!!クーポン


Pagerank/ページランク

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



Copyright (C) 2006 ドライブ観光ガイド!, All rights reserved.