石川 道の駅 ころ柿の里 しか:道の駅 北陸で石川 道の駅 ころ柿の里 しかを解説!



ブログトップ >カテゴリ: 道の駅 北陸 >石川 道の駅 ころ柿の里 しか

2009年06月06日

石川 道の駅 ころ柿の里 しか


スポンサードサイト
道の駅 ころ柿の里 しか道の駅 ころ柿の里 しか 全景






道の駅 ころ柿の里 しか」は、能登半島のほぼ中央にある道の駅です。温泉を利用した施設「アクアパークシ・オン」が併設されていて、お風呂や温水プールを楽しむことが出来ます。また、屋外には足湯が無料で楽しめる施設があります。

道の駅 ころ柿の里 しか 足湯農産物直売所「旬菜館」では町内で朝採れた新鮮な野菜を中心に、海産物や民芸品を販売しています。また、特産品のころ柿を使用した「ころ柿ソフトクリーム(250円)」も販売されています。このソフトクリームは知人から美味しいからと勧められていた物で、風味がとってもよくて、美味しいです。某道の駅で、柿のソフトクリームは食べた事がありますが、違いがハッキリ判りました。それだけよく出来てるという事でしょうね。

ころ柿ソフトクリームころ柿は能登を代表する特産品です。使用される柿は最勝柿と言われる柿で、芯が小さく肉質が柔らかいことから、最もころ柿に適してるとの事です。ところで、ころ柿とは一つ一つ丁寧に揉まれて作られた干柿の事です。

■住所:石川県羽咋郡志賀町字末吉新保向10
■電話:0767-32-4831
■休館日:火曜日
■開館時間:午前9時半〜午後6時半
       旬菜館 午前9時〜午後6時半(11月〜2月午前9時〜午後6時)
■駐車場:172台(大型車2台、普通車166台、身障者用4台)

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
カテゴリーページへ
フリーエリア
SOHO・起業家を成功に導く電子書籍販売ツールを提供・・インフォカート


My Yahoo!に追加

Add to Google

Otock!!クーポン


Pagerank/ページランク

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



Copyright (C) 2006 ドライブ観光ガイド!, All rights reserved.