石川 金沢 日蓮宗 正久山 妙立寺(忍者寺):日帰りドライブ 関西で石川 金沢 日蓮宗 正久山 妙立寺(忍者寺)を解説!



ブログトップ >カテゴリ: 日帰りドライブ 関西 >石川 金沢 日蓮宗 正久山 妙立寺(忍者寺)

2009年06月13日

石川 金沢 日蓮宗 正久山 妙立寺(忍者寺)


スポンサードサイト
金沢 日蓮宗 正久山 妙立寺正久山 妙立寺(日蓮宗)






妙立寺(みょうりゅうじ)は金沢にある日蓮宗の寺院です。沢山の隠し階段や落とし穴など、様々な仕掛けが施されていて複雑な作りをしている事から、忍者寺とも呼ばれています。見学するには予約が必要で、電話にて受けてくれます。万が一予約無しで行っても、空いてればその場で予約する事もできます。10名前後の小グループで説明を聞きながらの見学となります。勝手に行動すると迷って出てこれなくなると言われました(笑)

妙立寺 拝観の皆様へ初代藩主、前田利家公金沢城に入城して間もない天正13年(1583年)に藩を守護する祈願所として建立したのが始まりだそうです。現在の様な姿になったのは三代藩主、前田利常公がいざというときの備えとして寺院群を移築したり、新しく建立して兵舎がわりにしたときからで、その中心となる建物が妙立寺だったと言われています。

妙立寺(忍者寺)正面外観は2階建てに見えますが、内部は4階建て7層になってて部屋が23室、階段が29ヶ所あります。金沢城と繋がってたと言われる井戸や、落とし穴になってる賽銭箱、本堂裏の隠し階段など、一見の価値ありです。但し、小さなお子様は拝観出来ないので注意してくださいね。

妙立寺(忍者寺)駐車場の案内妙立寺には駐車場が無いので、車は近隣のコインパーキングか指定されている極楽寺承証寺の駐車場を利用してください。予約時間の10分前には到着するようにしないと予約を取り消される場合があります。

■住所:石川県金沢市野町1-2-12
■電話:076-241-0888
■拝観時間:午前9時〜午後4時半(冬期間は午後4時まで)
■入場料:大人800円、小学生600円、幼児は拝観不可
■定休日:11月13日・1月1日

妙立寺のホームページはこちら


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
カテゴリーページへ
フリーエリア
SOHO・起業家を成功に導く電子書籍販売ツールを提供・・インフォカート


My Yahoo!に追加

Add to Google

Otock!!クーポン


Pagerank/ページランク

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



Copyright (C) 2006 ドライブ観光ガイド!, All rights reserved.