香川 道の駅 たからだの里さいた:道の駅 四国で香川 道の駅 たからだの里さいたを解説!



ブログトップ >カテゴリ: 道の駅 四国 >香川 道の駅 たからだの里さいた

2009年07月16日

香川 道の駅 たからだの里さいた


スポンサードサイト

道の駅 たからだの里さいた道の駅 たからだの里さいた」は、国道32号線が徳島県との県境、猪の鼻峠へと差し掛かる手前にある道の駅で、讃岐と阿波・土佐を結ぶ交通の要衝にあります。温泉施設の「たからだの里 環の湯」があり、午前9時より午後9時まで入浴可能です。運転で疲れた身体を癒すオアシスですね(笑)

道の駅 たからだの里さいた 物産館道の駅 たからだの里さいた」の中心施設の「たからだの里 物産館」には、地元で穫れた農産物や農産加工品の直売、喫茶店、さぬきうどんが食べられる「うどん茶屋さいた」などがあり、正に「たからだの里の台所」です。この波打つ屋根は、船底をイメージしているそうです。

■住所:香川県三豊市財田町財田上180-6
■電話:0875-67-3883
■営業時間:午前8時〜午後6時
■休館日:月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌日)
       12月31日〜1月2日
■駐車場:108台(大型3台、普通104台、身障者用1台)

たからだの里さいたのホームページはこちら


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
カテゴリーページへ
フリーエリア
SOHO・起業家を成功に導く電子書籍販売ツールを提供・・インフォカート


My Yahoo!に追加

Add to Google

Otock!!クーポン


Pagerank/ページランク

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



Copyright (C) 2006 ドライブ観光ガイド!, All rights reserved.