大阪 珈琲 蔵人珈蔵(くろうどかくら)堺伏尾店:日帰りドライブ 関西で大阪 珈琲 蔵人珈蔵(くろうどかくら)堺伏尾店を解説!



ブログトップ >カテゴリ: 日帰りドライブ 関西 >大阪 珈琲 蔵人珈蔵(くろうどかくら)堺伏尾店

2011年04月07日

大阪 珈琲 蔵人珈蔵(くろうどかくら)堺伏尾店


スポンサードサイト

珈琲 蔵人珈蔵喫茶店と言えば駅の近くにある大手チェーン店しか思い浮かびませんが、そのほとんどが若い世代をターゲットにしてる気がします。でも、ここ「蔵人珈蔵」はちょっと違います。


珈琲 蔵人珈蔵 正面まず驚くのが、をイメージした重厚な建物です。どうみても珈琲専門店には見えないですよね。それから和の風情たっぷりの中庭です。ついつい長居したくなっちゃいますよね(笑)
ちょっと高級感を匂わせる所が若い世代より、若干上の落ち着いた世代にうけるのかもしれませんね。

珈琲 蔵人珈蔵 中庭この日は、大阪でも珍しく、雪が降り積もった寒い日でした。雪がある風情がまたいいですよね。木をふんだんに使用した店内の暖かさを、より強く感じる事が出来たと思います。


珈琲 蔵人珈蔵 店内珈琲 蔵人珈蔵 珈琲豆販売






入り口を入ると、正面にケーキのショーケースが有って、すぐ右手には20種類以上の珈琲豆販売されていました。左側はカウンターや喫煙席があって、正面のスペースが禁煙席になっています。テーブルが大きいので、ゆったり出来て良いと思います。

珈琲 蔵人珈蔵 メニュー珈琲 蔵人珈蔵 フレンチトースト






フレンチトーストと、名称を忘れてしまいましたが生クリームチョコレートの乗ったコーヒーをオーダーしましたが、とっても美味しかったです。その他の珈琲の味は言うまでも有りませんね(笑)人それぞれ好みが有ると思うけど、私は好きです。

■住所:大阪府箕面市石丸1-10-7
■電話:072-727-5559
■営業時間:午前8時〜午後9時(オーダーストップ午後8時半)
      土・日・祝祭日 午前8時〜午後10時(オーダーストップ午後9時半)


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
カテゴリーページへ
フリーエリア
SOHO・起業家を成功に導く電子書籍販売ツールを提供・・インフォカート


My Yahoo!に追加

Add to Google

Otock!!クーポン


Pagerank/ページランク

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



Copyright (C) 2006 ドライブ観光ガイド!, All rights reserved.