2011年05月15日
徳島 道の駅 宍喰温泉(ししくいおんせん)
スポンサードサイト


1997年4月12日に開駅した道の駅「宍喰温泉」は国道55号線の徳島県と高知県の県境近くの漁師町海陽町にあります。黒潮躍る太平洋に面したこの道の駅はリアス式海岸の美しい景勝地「室戸阿南海岸国定公園」のほぼ中央に位置しています。この付近から登る朝日は西日本で一番と言われているそうです。又、夜には満天の星空を眺める事が出来ます。


国道55号線を室戸岬に向って走ってると、ちょっと変ったモスクの様な建物が見えて来ます。この建物がこの道の駅の目印かな。情報コーナー・観光案内所・売店・レストランがあり、利用価値は大きいです。恐らくこの道の駅のメイン施設となるレストラン「アリタリア」では、新鮮な海の幸や山の幸を味わう事ができます。太平洋を眺めながら、のんびりと食事できるので、お気に入りのレストランの一つになってます。もちろん、お味も最高でした。


道の駅に併設されている温泉施設はボイラーの故障により2008年(平成20年)2月から利用出来なくなっていますが、「ホテルリビエラししくい」の大浴場を利用する事が出来ます。入浴料大人600円、子供4歳〜小学生300円。営業時間は通年午前11時〜午後10時(土日祝日午前10時〜午後9時)です。タオル(有料)、バスタオル(なし)シャンプー(有料)ボディーソープ(無料)ドライヤー(無料)。高知県境山中、超深層1000mから湧き出るナトリウム炭酸水素塩温泉は身体の疲れを癒してくれて、お肌もツルツルになります。
■住所:徳島県海部郡海陽町大字久保字板取219-6
■電話:0884-76-3442
■営業時間:午前8時〜午後8時(駐車場・トイレ・電話は24時間)
午前11時〜午後10時(温泉 ホテルリビエラししくい)
午前11時〜午後8時(レストラン)
午前7時半〜午後8時(売店)
午前9時〜午後6時(観光案内所)
■休館日:年中無休
■駐車場:96台(大型6台 普通89台 身障者用1台)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by DALL 2011年05月15日 17:18

高知に入り室戸岬を越えたあたりでは、今の時期は黒耳ビワが最高に美味しいですよ。
2. Posted by ホッシー 2011年05月18日 10:47
DALLさん
おはようございます。
大浴場、入ってないんですよね(笑)
次回の楽しみに取って置きます。
黒耳ビワはとっても興味ありますね。
おはようございます。
大浴場、入ってないんですよね(笑)
次回の楽しみに取って置きます。
黒耳ビワはとっても興味ありますね。