2011年09月19日
長崎 肥前 島原城
スポンサードサイト


日本100名城のスタンプ集めを始めてから、いつか行ってみたいと思っていた島原城に行って来ました。ですが、期待に反してとても近代的な印象を受けてしまい、少しがっかりしてしまいました。車で天守閣のある本丸まで入って行けるので、とっても便利なんですが、これってどうなんでしょうね。もちろん当事は無かった入口なので、全くの嘘になります。


天守閣の内部は資料館になっていて、島原藩の歴史遺産やキリシタンの資料、噴火により甚大な被害をもたらした「平成3年雲仙普賢岳噴火災害」の資料等が展示されています。最上階では、カキ氷が販売されていました。これも珍しいですよね。しかし最上階からの眺望はとっても素晴しいですよ。

島原城のホームページに島原城に行ったらコレを食え「佐世保バーガー」ってありますが、販売してるお店が無いので食べられません。以前お店は有ったらしいのですが、いつの日か廃業された様です。
■住所:長崎県島原市城内1-1183-1
■電話:0957-62-4766
■開館時間:午前9時〜午後5時半
■休館日:12月29日、30日
■見学料:大人520円、小・中・高校生260円
■駐車場:有料(1回310円)