

地方で飲食店に入ると、まず最初に聞くのがお勧めメニューです。越後線巻駅のすぐ近くにあるここ「
KAZEMACHI」でも店員さんにお勧めを聞いてみたところ、「お勧めは“
カリーナ”ですね。」と言われ、カリーナってどんなんだ?昔乗ってた車がたしかカリーナだったが・・・
物は試しと「ハンバーグカリーナ(880円)」を注文してみました。

まず最初に運ばれて来たのがランチのサラダです。レタスのみのシンプルなサラダですが、ドレッシングの量が丁度良く、最後まで美味しく頂けました。

そしてメインの
ハンバーグカリーナです。パスタ麵を焼きそばみたくモヤシと合せてソースで炒めてる感じ。その上にハンバーグが載り、そしてデミグラスソースとカレーミートソースを合せた様なソースが掛かっています。ビジュアルも良い感じです。味も、麵とハンバーグとソースの相性が抜群でとっても美味しいです。近所にあったら週に1度は食べに行きそうです。

この「
カリーナ」ですが、新潟市西蒲区巻地区を中心に、昭和40〜60年代に人気を博した、ラーメンタカノの人気メニューだそうです。巻地区で幾つかのお店がそれぞれ特徴ある「
カリーナ」を提供しているとの事。

今回、お世話になったお店が「
風待(かぜまち)」さんです。お店の横に小さな看板がありますが、そこには「
KAZEMACHI」とアルファベットで表示されてます。グーグルマップだと「
カフェバー風待」となっていますが、どれも同じお店です。

店内には、カウンター5席、4人掛けのテーブル4〜6席、それと未確認ですが2階席が有るようでした。昼の部のランチメニューしか確認してませんが11品のメニューが有り、どのメニューもサラダ・ドリンク付きです。カウンターにはアルコール類も置いてあり、次回は夜の部も堪能したいと思いました。
◇住所:新潟県新潟市西蒲区巻甲2530-21
◇電話:0256-73-3995
◇営業時間:午前11時半〜午後2時、午後5時〜午前0時
◇定休日:火曜
◇駐車場:有(場所は店員さんに聞くのが良いです)