2015年07月10日
和歌山 串本町 橋杭岩
スポンサードサイト
橋杭岩は、和歌山県の串本町にある奇岩群です。私は今まで、「はしくいいわ」と読んでましたが、正式には「はしぐいいわ」と読むのだそうです(笑)

串本町から紀伊大島方面へ大小約40の岩が一列に並んでそそり立っています。その規則的な並び方が橋の杭に似てることから橋杭岩と呼ばれています。

吉野熊野国立公園に属しており、国の名勝天然記念物に指定されています。

干潮時には岩の列中ほどに有る弁天島まで歩いて行く事が出来ます。

弘法大師と天の邪鬼が熊野地方を旅した時のお話が有りますので、興味のある方は拡大して読んでみてください。クリックすると、それなりに大きくなります。
◇住所:和歌山県東牟婁郡串本町橋杭
◇電話:0735-62-3171(串本町観光協会)
◇駐車場:無料(60台)