2015年07月25日
北海道 道の駅 横綱の里ふくしま
スポンサードサイト

道の駅「横綱の里ふくしま」は、道南地方の国道228号線沿いにある道の駅です。福島町と言えば、青函トンネルが海底へと向かう場所として有名ですが、千代の山・千代の富士と言った有名な横綱を生み出した町としても有名です。

また、福島町はスルメイカの生産量が日本一だそうです。道の駅の屋根にもスルメイカの飾りが付いていました。暗くなると光りそうですが、残念ながら未確認です。

こちらが特産品センターです。スルメイカは当然ながら有るとして、昆布が大量に販売されていました。
この日のスケジュールは非常にタイトなので、スタンプを押して早々に次の場所へ移動します。
◇住所:北海道松前郡福島町字福島143番地1
◇電話:0139-47-4072
◇休館日:毎週月曜日(4〜12月)祝日の時は翌日
毎週日曜日(1〜3月)
年末年始(12/30〜1/4)
◇開館時間:午前9時〜午後5時
◇駐車場:普通車用32台、大型車3台