福岡の観光ガイド
福岡の観光ガイドについてのページです。福岡の観光ガイドについて新着順に記事を並べています。
スポンサードサイト
カテゴリー記事一覧 |
・福岡 門司港 ブルーウイングもじ ・福岡 イタリア料理 サンマリノ ・福岡 道の駅 むなかた |
2009年07月26日
福岡 門司港 ブルーウイングもじ
門司港レトロ地区にある「ブルーウイングもじ」は、日本唯一の歩行者専用の跳開橋(はね橋)です。残念ながら昼間の姿は見れなかったのですが、ライトアップされた夜の「ブルーウイングもじ」はロマンチックでした。福岡県の「恋人の聖地」にも認定されています。
門司第一船だまり両岸を結ぶ位置に1993年(平成5年)10月に完成しました。全長108.1mあり、船が通るときは親橋24.1mと子橋14.4mの橋が、水面と約60度の角度に跳ね上がります。開橋時間は毎回約20分。
■住所:福岡県北九州市門司区港町
■開橋時間:10:00・11:00・13:00・14:00・15:00・16:00
■閉橋時間:10:20・11:20・13:20・14:20・15:20・16:20
2009年07月17日
福岡 イタリア料理 サンマリノ
「サンマリノ」は、福岡市南区長住の閑静な住宅街にあるイタリア料理のレストランです。その日の仕入れによって料理の内容が決まる地元では大人気のイタリア料理店です。
店内に入らなくとも、ドアの外側にほとんどのメニューが掲載されているので、気に入らなければパスしても良いのですが、せっかく来たんですから食べて帰りましょうね(笑)とっても良心的なお店ですよ。パスタは約7種類、イタリアンワインはおよそ30種をストックしているそうです。
シックで落ち着いた感じの店内には、4人掛けの席が4つと2人掛けの席が1つ有り、合計すると18人分の席が有ります。綺麗にまとめられて、とっても清潔感が有りました。
■住所:福岡県福岡市南区長住6-10-10
■電話:092-512-4043
■営業時間:午前11時半〜午後2時半、午後5時〜午後10時
(日曜、祝日は午後9時まで)
■定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
■駐車場:数台(お店にお問合わせください)
2009年03月06日
福岡 道の駅 むなかた
「道の駅 むなかた」は、福岡市と北九州市を結ぶ国道495号沿線の釣川の河口近くにあり、2008年4月12日にオープンした新しい道の駅です。玄海国定公園「さつき松原」に隣接していて、とっても風光明媚な道の駅です。
おふくろ食堂「はまゆう」では玄界灘の魚介を中心とした漁師料理や旬の食材を使った農家料理が味わえます。カウンターに並べられた小鉢料理を自由に取って食べられるので、色んな種類が食べられて良いですよ。
物産直売所「みあれ玄海」では、玄海灘の荒波に揉まれた新鮮な魚や地元で育った農産物が販売されています。キラキラ艶やかな魚がとっても安い価格で販売されてました。買った魚をその場で3枚におろしてくれる加工コーナーや精米コーナー・宅配コーナー等も有ります。
■住所:福岡県宗像市江口1172番地
■電話:0940-62-2715
■営業時間:物産直売所・観光情報コーナー 9:00〜18:00
(夏季6月〜9月は8:30から)
レストラン 11:00〜16:00
■休館日:毎月第4月曜日 8月15日〜8月17日、12月31日〜1月4日
■駐車場:普通車180台、大型車9台、身障者用4台